製作実績 Products

製作実績

バッカンスタンドの製作依頼
お客様より紀州釣りの時に使用するバッカンスタンド製作の依頼がありました。

お客様は腰が悪くスタンドがあれば大好きな釣りが気軽に楽しめるのにと、
色々な所に相談したがどこも製作してくれる所が見つからずご連絡いただきました。

詳細をお聞きしたところ、
アルミ製かステンレス製で
天板 28.5cm
脚の長さ 20cm
天板の厚さ 4mm
重さは 2kg~2.5kgぐらい
バッカンに収納して持ち歩くため脚は天板から出ないように
との要望でした。


「腰が悪くスタンドができて楽に釣りを楽しめます!」
対応してくれる所がなかったのでと、ご依頼主様にも大変喜んでいただきました。
このように製作してくれる所がない!など
あなただけのオンリーワン製作など
何かお困りの方は
ぜひ杉原産業まで一度ご相談下さい。


バッカンスタンドの製作依頼
バッカンスタンドの製作依頼
ルアーパーツ製作
ルアーパーツ製作
ルアーパーツ製作
このパーツがお分かり頂けるでしょうか?
写真のパーツをご覧になってどんなルアー か想像できますか?

弊社では樹脂系ルアーやウッドルアーの貫通ワイヤーの製作も行っており

写真のように樹脂ルアーの内部パーツをウエイト一体型に整形も行えます。

ルアーには
針を着けるフックアイ
ルアーを結ぶラインアイ
などが必要です。

ウッドルアーに多用されるヒートンなどは樹脂でも使えますが
貫通タイプ、ワイヤー 一体整形にする事で耐久性や生産性がアップし
万が一の可能性として魚とのファイト中にルアーが破壊されても
魚は取れる仕組みになっているんです。

それではウッドルアーのヒートンは弱いのか?
そんな事はありません!!

ヒートンの直径や長さなどでボディに対してより深く入れる事で改善出来るのです。
但しバランスが崩れる可能性があるので
ルアービルダーの方々は計算しながらルアーを作成しているのです。
このパーツがお分かり頂けるでしょうか?
このパーツがお分かり頂けるでしょうか?
リールハンドルノブのシャフト2本をオリジナル製作 | 長さ2.8cmと3.1cm
釣り具パーツの1つである、リールハンドルノブの真ん中を通るシャフト(軸)のオリジナル製作を行いました。
釣り具パーツの製作実績が多く、弊社『杉原産業株式会社』が釣り具パーツの通販サイトを展開しているからか、難易度、独自性が高い釣り具パーツの製作のご依頼をいただくことが多いです。

今回ご紹介するリールハンドル用オリジナルシャフトも、その1つ。
“釣りを趣味とし、そのための道具にももちろん強いこだわりを持つ”方々に、きちんと喜んでいただくため、職人一同、腕が鳴る思いでした!
カスタマイズされたリールハンドル、それに合わせてシャフトを2種類作る。

まず、「オリジナルシャフトを取り付けたい」とご希望のリールハンドル自体が、特殊な作りでした。
そもそも、市販されているリールハンドルは、ノブの形状が左右対称であることが一般的で、シャフトも同じ寸法の物が2本、セット販売されているケースが多く見られます。
ただ、「釣りにのめり込み、釣り具へのこだわりも一層強くなった!」という人の中には、リールハンドルのノブを手作りしたり、あえて別種類のノブと交換したりして、自分用にカスタマイズする方もいらっしゃいます。
もちろんリールハンドルノブの種類が違えば、中に通すシャフトの太さや長さも異なるため、シャフトを別々に買い揃える方法か、今回ご依頼いただいたようにオリジナルで作る方法があります。
リールハンドルノブのシャフト2本をオリジナル製作 | 長さ2.8cmと3.1cm
リールハンドルノブのシャフト2本をオリジナル製作 | 長さ2.8cmと3.1cm
シャフト比較
カスタムされたリールハンドル専用、オリジナルのシャフトを並べて比較した写真がコチラ。
当たり前と言えば当たり前ですが、それぞれのノブにピッタリ合う太さ・長さの金属製シャフトが完成しました。
弊社『杉原産業株式会社』は、1つからでもオリジナルパーツ製作のご依頼を承っておりますので、釣りが趣味の個人様からのご相談も大歓迎です。
「自分の理想の形のリールハンドルノブが完成したが、合うシャフトがなかなか見つからない」場合など、ぜひ一度ご相談いただければと思います。
また、リールハンドルノブのシャフトのように、他の部品(シャフトの場合はノブ)からの負荷が大きいパーツは、「すぐに擦り減らないかな?」または「すぐに折れてしまわないかな?」などの心配がつきものです。
弊社は、壊れにくい・錆びにくい・摩耗しにくいといった、耐久性重視のパーツも多数製作しているので、品質面に関するご不安があれば、それもぜひお気軽に仰ってくださいね。
シャフト比較
シャフト比較
オーダーメイドで作成した真鍮製カードリングのご紹介
今回はオーダーメイドで製作したカードリングをご紹介いたします。



カードリングとは一般的に中開き式のリングで書類やカードなどを抜き差しできる整理・保存できるもので金属の素材が鉄で作れれているものが多いです。

とあるお客様から「真鍮製のカードリングはできますか?」とお問い合わせがありました。



一般的には線材を曲げ加工して製作するのですが、今回は小ロットでの対応でしたので

原型製作してゴム型をとり鋳造して製作しました。
オーダーメイドで作成した真鍮製カードリングのご紹介
オーダーメイドで作成した真鍮製カードリングのご紹介
真鍮製での製作により開閉部分が従来のようにパチッと止められるか初の試みでしたが

問題点もなく上手く仕上げることができました。
もう反対側の接合部分にはカシメと呼ばれる技術で金属線を左右の穴に通すペンチ等で

つぶす(カシメる)ことにより左右が可動できるものに仕上がります。

少し力が弱かったりすると可動がゆるゆるだったり、逆に強かったりするとギチギチだったりしますのでスムーズに可動させるには絶妙な力加減が必要です。

今回は図面のようなサイズに仕上げました。





ロット数は問わず、そしてバリエーションは豊かに、お客様のご要望をできるだけ高い水準で叶える特注部品の製作を目指しています。



オリジナルチャーム、オーダー金具の製作

カシメ、カン、バックルパーツの卸販売

高品質な特注部品の製作を外注するなら、杉原産業におまかせください。

新商品開発レポート

杉原産業株式会社の技術力、ものづくりのノウハウを活かした新商品の一部をご紹介します。
ご興味のある販売店様、企業様はお気軽にお問合せください。
弊社と一緒にオリジナル商品を開発してみませんか?

弊社では企業コンプライアンスを厳守し、お客様から入手した商品企画情報や技術情報、開発に関わる情報を適切に管理しております。

ワイヤー曲げ加工のご紹介
ワイヤーを曲げて加工したフィッシュリリーサーのサンプル加工を行いました。

オリジナルの形にこだわり試行錯誤しながら作成いたしました。

細いワイヤーだと手曲げで簡単に曲げれますが、太くなると簡単には曲げれません

専用の工具や器具を使用しないとかなり厳しいので

専門業者に依頼してください、弊社では加工依頼を賜ります。

一度、ご相談ください。
ワイヤー曲げ加工のご紹介
ワイヤー曲げ加工のご紹介
耐光、耐水、防塵、防指紋、マット下地、最高の素材をシールを製作
タイトルにも記載しておりますが

これ以上の上質なシール下地は中々ありません。

1枚目の写真を見ていただくとお分かりになるかと思いますが

通常の光沢紙に印刷をしますと写真のグリーンとイエローの様な状態で光を反射し

文字や数字が見えにくいかと思います。

一方、ピンクのシートは反射が一切なく鮮明に文字やイラストが見えます。

2枚目の写真のように文字やロゴマークも鮮明にプリントされハッキリとご覧いただけると思います。

会社の営業車やスポーツチームのステッカー製作にいかがでしょうか?

耐光、耐水、防塵、防指紋、マット下地、最高の素材をシールを製作
耐光、耐水、防塵、防指紋、マット下地、最高の素材をシールを製作
職人の技を再現!「水中メガネ」の製造
職人の技を再現!「水中メガネ」の製造
職人の技を再現!「水中メガネ」の製造
開発の背景
ダイビングなどのマリンスポーツや海女さんになくてはならない水中メガネ。
以前はステンレス枠とゴム素材との組み合わせで作られていましたが、ステンレス枠から樹脂枠へと取って替わり、生産ラインも様変わりしています。
これに伴い、もともと需要の多いものではなかったことから、生産工場も縮小。今では現場を支えてきた職人も激減しています。
そんな中、お取引先様から、水中メガネをなんとか国内で生産することができないかとご相談を受け、弊社の開発力をこれに活かしてみようと社内で検討を始めました。
開発の背景
開発の背景
開発の経緯
まずは、かつて水中メガネを作っていた製造工場に眠ったままとなっている機械を再生することからスタート。機械のメンテナンス、廃盤となっている部品の調達など、様々な問題をクリアしなければなりませんでした。 また技術面では、樹脂枠とスカート本体(顔に当てるゴム(シリコン)部分)とのつなぎ目処理など、それまで熟練職人の高度な技で支えられてきた作業を、いかにして再現するかということが大きな課題となりました。長年商品開発に携わってきた弊社の経験と、ノウハウをフルに活用することで技術面をカバー。
結果、職人の手にかかったものと何ら変わることの無い高品質な水中メガネをお納めさせていただくことができました。おかげさまで得意先様には大変ご満足いただいております。
無料見積り・試作のご依頼はこちら